京揃い 山吹茶
by みすや忠兵衛
¥2,530(税込)着物や装飾品といった完成品だけでなく、それらを作るために用いる「道具」も、着倒れ文化を支える大切な存在。
1819年創業の「みすや忠兵衛」では、江戸時代から続く秘伝製法をもとに針職人が仕上げた「みすや針」をはじめとした裁縫道具を取り扱っています。
商品説明
手のひらサイズの桐箱に縫い針や待針、針山や糸きり鋏などをお入れした携帯用のお裁縫セットです。桐箱は湿気を取り除く性質があるので、針の保存に適していると言われています。また糸巻きは山吹茶と浅葱色の両面仕様になっています。
価格
2,530円 (税込)
本体価格 2,300円
内容
針保存箱(桐)、京都本みすや針2種各5本(溝穴:四ノ二・三ノ二)、糸切り鋏75mm、 洋裁待針5本、糸通し1枚、ほつれのん、針ケース、梅の針山(豆)、 糸巻き(白黒の糸付き)
サイズ
縦90mm×横65mm×高さ20mm
商品に関するお問い合わせ先
みすや忠兵衛

